top of page
about moregreen

食べる人を想いながら
大切に育てます
作物の手入れをしながら考えることは、いつも食べてくれる人のこと。料理する人が安心して食卓に出せるように、そして食べる人がおいしく食べれるように、安心安全と美味しさを心がけてお米や野菜を作っています。
お米

福岡を中心に人気の元気つくし・夢つくしの他、コシヒカリを作っています。岡垣町 のミネラル豊富な地下水や山奥から湧き出る矢作川の水は、つやつやで味のあるおいしいお米を作ります。自社水田で出た稲刈後のわらやもみがらは、有機物として野菜の畑や水田の土に混ぜています。
トマト

昔から皆に愛される桃太郎などいくつかの品種を作っています。伝統的なわらを敷く
スタイルで栽培。わらは、ハウスの湿度を適度に保つ役割があります。適切な湿度管理は、トマトの病気を減らしてくれるため、できるだけ農薬を使わずにトマトを育てることができます。うまみたっぷりのまあるいトマトは地域の方々にも人気です。
カリーノケール

ケールといえば、青汁にも使われる野菜で独特の苦みを想像 する方も多いと思いますが、カリーノケールはサラダで食べる苦みの少ないケールです。キャベツ(100gあたり)と比べるとβカロテンは約60倍、カルシウムは約5倍、ビタミンCは約2倍と、ずば抜けて栄養価が高い注目の野菜です。ちぢれのある見た目もキュート!
春菊

冬のお鍋には欠かせない春菊です。水や肥料の量を調整して、葉が固くならないように心がけています。ふわふわの柔らかい春菊は、お鍋だけでなく味噌汁やうどん、おでんやすき焼きと大活躍します。
麦

実は福岡県は麦の生産量が北海道に続く第2位なことをご存じでしょうか(2019年ランキング)。モアグリーンでは二条大麦のはるか二条と小麦のチクゴイズミを作っています。初夏のころになびく麦畑は、一面金色となり、水田とはまた違う景観を楽しめます。
Weekend Market
bottom of page